盛岡市議会議員 鈴木一夫
議会便り
2008年12月号(第15号)
http://www.suzukikazuo.com 所属会派「改革」
1.十二月議会に一般質問をいたします
- 日時
- 2008(平成20)年12月9日(火)午後
- 場所
- 盛岡市役所議場
- 通告内容4点
- 包括外部監査の体制及び監査指摘事項の執行について
- 公共交通施策について
- 盛岡市の観光施策について
- 教育について
2.会派「改革」では市長に2009年度予算要望を実施
11月10日(月)谷藤市長に対し会派改革として予算要望を実施いたしました. 内容は下記の通り.
◎市長公室関係
- 道州制移行後の州都の誘致されたい
- 県との二重行政の解消を図られたい
- 盛岡ナンバーの設置に向けた働きかけをされたい
- 市民目安箱の設置をされたい
- 補助金流用の全容を早期に明らかにし再発防止に努められたい
◎総務部関係
- 市職員給与の3%程度の引き下げ及び諸手当の見直し
- 固定資産税の全家屋調査を5年おきで一回りできる体制を整備されたい
- 市庁舎に充実した総合受付を設置されたい
- 都市防災, 犯罪防止等の対策を講じられたい
- 障がい者の法定雇用率を達成されたい
- 自主防災隊の結成率の向上を図られたい
- 公共施設の旗日の開館及び開館時間の延長を講じられたい
- 市職員の民間企業研修制度の強化
- 包括外部監査の指摘事項の実施
◎財政部関係
- 市財政の健全化のために尽力されたい
- 岩手競馬の収支および今後の見通しについて情報公開を徹底されたい
- 普通債5%以上のものは低金利ものへの借換え促進されたい
- 入札制度における底無し入札を改め, 少なくとも設計金額の2分の1以下を失格とする制度を導入されたい
- 未収金解消のための強力な施策の実施と市税等のコンビニ収納の実施をされたい
- 築30年以上の施設数に応じた修繕積立の実施をされたい
◎市民部関係
- 住基カードの多目的利用を促進されたい
- 行政から NPO へ事業委託している活動実績を報告書の提出だけでなくチェックされたい
- DV 防止センターの設置をされたい
- 社会教育のマナーアップ促進をされたい
- 母子・父子家庭の就労対策を行うこと
◎保健福祉部関係
- 市内での医師確保の状況の把握をされたい
- 学校に通う障がい児の放課後を保障すること
- 子育て支援を更に底上げされたい
- 社会的引きこもりに対する施策の実施を図られたい
- 夜間保育を含む盛岡市の保育全体の課題を調査し解決されたい
- 高齢者の外出の機会の促進の為に敬老パスを復活していただきたい
- 高齢者ドライバーの運転免許返上策の推進
- 公衆浴場の利用促進策の実施
- 年金の収納率の向上を図られたい
- 障がい者雇用を促進する事また離職率についても調査をされたい
- ガン対策の促進と在宅患者への施策を実施すること
◎商工観光部関係
- 空き店舗対策の対象範囲の拡大
- 企業誘致促進対策委員会設置をされたい
- 中心市街地のみではなく,バランスの良い街づくりの為の対策を講じられたい
- 冬の観光に向けて石垣のライトアップとともに限定した樹木へのイルミネーションの設置を図ること
- 玉山区を含む北東部地域の振興の為, 工業団地の整備を促進されたい
- 地震風評被害防止と岩手を元気にするためもどんど晴れの再放送を NHK に要望されたい
- 観光における二次交通(バス,タクシー)利用促進策を講じされたい
- 旧盛岡南サティー撤退後の建物の活用を促進されたい
- 藪川地区に本州一極寒の地を示すモニュメントおよび電光温度計の設置
- 大志田駅・浅岸駅の秘境駅としての活性化策
- 盛岡貨物ターミナルを活用した工業の促進とモーダルシフトの推進
- つなぎ温泉の活性化(つなぎ温泉の足湯, 御所湖の巨大噴水の設置)
◎農林部
- 小学生に農業教育を実施していただきたい
- 都市住民との交流の拡大を図ること
◎建設部関係
- 狭隘な通学路の整備促進をされたい
- 歩道における幅員の確保と街路樹設置の見直しを図られたい
- 中心市街地における使い易い駐輪場の増設を図られたい
- 梨木町上米内線の工事促進を図られたい
- 改正道交法に沿った運転指導を徹底されたい, とくに県警に要望されたい
- 除雪対策を早めに講じられたい
- 東北線南仙北駅/田沢湖線前潟駅/IGR 下田駅の早期着工
- IGR 線では2キロ1箇所の新駅設置の検討と総合交通計画への位置付けをされたい
- 山田線の夕方時間帯の増発を早急にされたい
- 山田線を都市鉄道として再生するための社会実験の実施をされたい. またそのために庁内にプロジェクトチームを設置されたい
- 701系電車車内アコモデーションの改善
- 仙北町駅橋上化の早期実現
- 自転車レーンの連続した整備(特に南大通から川久保交差点)並びに路側帯の整備を促進されたい
- 山田線の踏切信号機の設置(三つ割,山岸,梨木町)
- タクシーの利用促進策を講じられたい
- バス停の200メートルおきの設置(増設)と全バス停へのベンチ設置
- バス停に番号をつけて利便性の向上を図られたい
- 交差点の立体交差化の推進(館坂橋や茶畑十文字等)
◎都市整備部関係
- 松園団地や湯沢団地などの団地の活性化策を講じられたい
- 都南中央第三土地区画整理事業の促進を講じられたい
- 道明地区土地区画整理事業では新駅一体型での開発をされたい
- 公園遊具の撤去に関し再考されたい
- 土地区画整理事業における保留地処分の徹底されたい
- 実施率の低い土地区画整理事業の見直し(廃止)をされたい
◎水道部
- 事業債における金利負担の軽減を図られたい
- 随意契約を見なおし競争原理の導入を図られたい
- おいしい水の供給を図られたい
◎下水道部
- 事業債における金利負担の軽減を図られたい
- 随意契約を見なおし競争原理の導入を図られたい
◎教育委員会
- 学力の一層の向上を図られたい
- 岩手国体において主会場になるための施設改修を急がれたい
- 小中学校教員の加配を努力されたい
- 盛岡に誇りを持てる小中学生を育てるため先人に限らず現在活躍している地元人を紹介して講演を実施されたい
- 部活の活性化と地域型スポーツクラブの育成を図られたい
- 石川啄木記念館の活動を推進するために助成策を講じされたい
- 薬剤師会との協働で出前講座を設定されたい (インターハイへのドーピングテスト導入に向けて関係者間の理解と09年度改正薬剤師法の実施に向け医薬品に対する知識を再確認するため)
- 文化財保護に更に努力されたい
- 歴史文化施設における運営計画の公開と市民要望の反映を図られたい
- 校舎の屋上の塗装やトイレ改修など施設の管理を徹底されたい
- 学校施設等の整備促進(統廃合も含め)されたい
- 新市営球場の早期着工に向けた対策を講じられたい
- 市営球場隣に 80m の円形(フラット広場)多目的スポーツ広場の設置をされたい
- 市立,市営施設を市立学校の生徒に年一回は利用促進をされたい
◎環境部
- 歴史的建造物に関する担当部署の一本化を図られたい
- 覆馬場の改修を早期に実施されたい
- 生ゴミ回収と再利用のプランを検討されたい
- 資源再利用を促進するためにストックヤード設置の補助の件数と補助率の増強を図られたい
- 歩きたばこ禁止条例の施行を図られたい
- 岩手公園地下駐車場の禁煙徹底を図られたい
- 地球温暖化防止のための実行ある施策を実施されたい
- 環境保全に向けた市の宣言を表明されたい
- 週2回肉を食べない都市宣言(環境保護のため)をされたい
◎市立病院
- 経営改善計画の実施および財政の健全化を図られたい
◎中央卸売市場
- 財政の健全化を図られたい
- 市場活性化策を講じられたい
<2008年11月の主な活動>
11月1日 | いわて環境王国展 見学 | |
11月2日 | 雫石町軽トラ市, 矢巾町産業まつり, 中津川アースデー |
|
11月3日 | 市勢振興功労者 表彰式, 洞清水町内会文化祭 見学 |
|
11月4日 | 仙北地区文化祭 見学 | |
11月5日 | 朝の街頭演説(明治橋), 町内会定例会 |
|
11月8日 | 日本語サークル AYCL | |
11月10日 | 朝の街頭演説(南大橋), 会派「改革」谷藤市長予算要望 |
|
11月11~15日 | アラブ首長国連邦(ドバイ)およびヨルダン訪問 | |
11月16日 | 見前地区公民館 文化祭, 岩手芸術祭「奇術の祭典」 |
|
11月18日 | ごみ減量資源再利用 懇談会, 市道南仙北道明線 地元説明会 |
|
11月23日 | 防衛省市ヶ谷台見学(東京) | |
11月24日 | 池袋の路面電車と街づくりの会 講演会 | |
11月25日 | 市議会全員協議会, 市道拡張地元説明会 |
|
11月26日 | 朝の街頭演説(明治橋), | 地球温暖化対策 特別委員会, 一般質問 通告 |
11月27日 | 岩手大学地域連携フォーラム |
会派「改革」では市政発展のための政策提言を募集しております.
お気軽に連絡をください.
秘密厳守です.
[本人が書いています] http://www.suzukikazuo.com
[ご意見,ご感想はこちらへ] aap09710@hkg.odn.ne.jp
[会派改革ホームページ] http://www.morioka-kaikaku.com
盛岡市議会議員 鈴木一夫(すずきかずお) 39歳
<会派 改革(かいかく)>
〒020-0861 岩手県盛岡市仙北1-15-55(明治橋南東角)
電話 019-635-8839 FAX 019-631-3766
鈴木一夫事務所
(議会便り 終わり)
ご意見・ご感想をお聞かせ下さい
鈴木一夫後援会事務所 © 2011年10月30日〒020-0861 岩手県盛岡市仙北二丁目 23 番 24 号
電話 019-635-8839 FAX 019-635-9176
メール:鈴木一夫後援会