盛岡市議会議員 鈴木一夫
議会便り
2011 年 11 月号(第 50 号)
http://www.suzukikazuo.com 所属会派 「絆の会」
■ 10 月定例会を終えて
今議会は,
市議会議員選挙改選後初の定例会でした.
投票率が 48.87% になったことを市議会の危機と捉え
市議会改革をしていく必要性を感じております.
今議会も一般質問に登壇をしましたが,
冒頭に議会改革の必要性を訴えました.
また会派討論を行い,
震災復興へのテコ入れや放射能対策への体制強化を訴えました.
また生活保護費が 80 億円 (市税収入が 400 億円) であることを指摘し,
適性な執行と公共工事による雇用対策など
直接給付以外や雇用と福祉分野の連携による対策の必要性も指摘しました.
盛岡市議会での主な役職
- 産業環境常任委員会
- 議会広報委員会
- 観光対策特別委員会
- 盛岡市総合計画審議会
- 山車推進会
- 盛岡矢巾都市計画組合
■ 十月定例会での質疑 (鈴木一夫議員分)
- (質疑) 市長選挙は前回は投票率30%・今回は無投票だが 市政の関心を如何に高めるべきと考えているか
- (回答) 有権者の関心の低下であると認識. 今回の無投票は市民の評価と震災の影響がある. 2 期 8 年で達成できないかった点は, 岩手競馬再生の取組み.
- (質疑) 市町村間の人事交流について
- (回答) 広域市町村長懇談会の協議に基づき研修への相互参加をしている. 今後も交流連携につとめる.
- (質疑) 国・県・中核市間や東北主要都市での人事交流について
- (回答) 地方行政の高度化・専門化の進む中, 職員の能力向上を中心に派遣をしている. 今後は必要に応じてやっていく.
- (質疑) 盛岡市立病院は決算で累積赤字が 40 億円に到達した. また一般会計からの繰入 8 億である. 今後の病院改革について
- (回答)改革プランに基づき, 亜急性期患者の受入を中心に病病・病診連携を進める. 常勤医師の確保 (1 名の医業収益 1 億円) が課題.
- (質疑) 中央卸売市場の方向性について
- (回答) 年内に中央卸売市場か地方市場への移行化を示していく
- (質疑) 岩手競馬事業の全体像および任期中の岩手競馬再生の取組みについて
※ 66 億円融資回収の見通し / 震災の復興について - (回答) 今年度, 地方競馬全国協会や日本中央競馬会から支援協力を頂き, 発売額が回復し, 今年度の収支均衡の目標達成のメドがつく. 低コスト体質への構造転換を図りながら 安定的な事業運営を確立することとしている.
- (質疑) 公共施設アセットマネジメントについて
- (回答) 少子高齢化・人口減少社会の到来で 施設の耐震化への早急な対応が求められている. 財政的な裏付けについては専任の体制を整備してていく.
- (質疑) 玉山地区との合併から 7 年. 新市建設計画の進捗状況について
- (回答) 未着手は間巻堀中整備など 23 事業. また新市建設計画以外の地域振興については, 盛岡工業団地の企業誘致促進, 農畜産物ブランド化林業振興, 広域観光を軸に拠点性を高めていく. 玉山 「区」 をはずすことは地域自治区により意思反映が出来ると考えている(ので現在はなし).
- (質疑) 市内経済の情勢
- (回答) 4~8 月の新規住宅着工は 423 戸, 8 月の完全失業率は 4.3%,有効求人倍率は 0.59, 岩手県の鉱工業生産は 7 月速報値で 84.9%, 倒産は 1~9 月で 1,000 万円以上が 14 件, 震災前の経済水準まで回復していると日銀盛岡事務所は判断. 中小企業金融円滑化法による銀行の措置状況については把握に努めている. 8 月の公共工事は前年比 70.6% 増で震災復旧関連工事発注増. 国の三次補正で当市の経済効果も期待できる.
- (質疑) 生活保護の状況について
- (回答) 5,197人 (3,602世帯) 17.31 パーミル, 不正受給は 27 件 1,854 万円.
- (質疑) 少子化における学校の統合について
- (回答) この20年, 松園・北厨川で児童の減少が著しい. 中山間地区の学校は今後も児童数は減少すると認識. 小規模化は集団で多様な意見に触れる機会が少ない, 教職員が少ないので年齢や許可免許で制限, 部活動の制限の課題があると認識.
- (質疑) つなぎ小学校は新校舎が建設されるが, 隣接するつなぎ中学校の屋根は錆だらけである. 地域ニーズにあった補助制度を国に提案すべき
- (回答) 繋小学校は築 50 年を経過したため国庫補助金を導入し改修を行ったものである. 学校施設は枠配分方式で補修予算の獲得をしている. 要望額 9,400 万円に対し 6,700 万円が措置された. 平成 22 年 2 月補正で国の経済対策で 4,400 万円増額され 1 億 1,100 万円の予算となった. 今年度中に小中学校耐震補強計画を策定することで 耐震化の完了を目指して行く.
- (質疑) 向中野小学校の開校と仙北中学校自転車通学の可能性 / 夜間照明
- (回答) 向中野小学校は来年 4 月開校. 全学年が揃う平成 25 年度 15 学級 502 名の規模. 震災関連での工事の遅れは無い. 仙北中の自転車通学は仙北中で検討するものである. 中学校区に 1 箇所夜間照明をつけている. 仙北地区は現在, 未設置だが, 計画的に設置を検討していく.
<2011 年 10 月の活動>
10月1日 | ふくし岩手 勉強会 |
10月2日 | 仙北地区 町内対抗大運動会 |
10月4日 | 朝の街頭演説 (南大橋) |
10月5日 | 朝の街頭演説 (盛南大橋), 盛岡市議会 本会議 |
10月6日 | 会派 「絆の会」 会合 |
10月7日 | 一般質問 提出 |
10月8日 | 舟っこ流し 反省会 |
10月9日 | 盛岡市中央卸売市場祭り |
10月11日 | 町内会 定例会 |
10月12日 | 盛岡市議会 本会議, 盛岡に LRT を走らせ隊 |
10月13日 | 盛岡市議会 本会議 |
10月14日 | 盛岡市議会 本会議, 盛岡さんさ 反省会 |
10月15日 | 盛岡市消防第一分団 会合, 仙北地区体育協会 理事会 |
10月16日 | 町内会旅行会 (八幡平市松尾) |
10月17日 | 盛岡市議会本会議 (この日, 一般質問) |
10月18日 | 福島県南相馬市・新地町 訪問 |
10月19日 | 盛岡市議会 本会議, 盛岡産業祭 訪問 |
10月20日 | 朝の街頭演説 (南大橋) |
10月21日 | 朝の街頭演説 (明治橋), 盛岡舟っこ流し協賛会 反省会 |
10月22日 | 仙北小学校 音楽祭 |
10月23日 | 町内対抗 ソフトバレーボール大会 |
10月24日 | 朝の街頭演説 (明治橋), 産業環境常任委員会 (十月議会審議, 決算認定) |
10月26日 | 朝の街頭演説 (盛南大橋), 盛岡矢巾都市計画審議会 |
10月27日 | 盛岡市議会 本会議, 議会 広報委員会 |
10月28日 | 三浦陽子後援会 会合 |
10月29日 | 仙北地区 文化祭, 洞清水町内会文化祭 見学 |
<2011 年 11 月の主な予定>
11月 1~3 日 | 議員研修会 (千葉・東京) |
11月 8~9 日 | 行政視察 (山形県・秋田県) |
11月10日 | 会派 「絆の会」 市長予算要望 |
11月11日 | 総合計画審議会 |
11月12日 | 仙北地区体育協会 理事会 |
11月20~22日 | 行政視察 (新潟市・富山市) |
11月24日 | 市議会 全員協議会 |
※十二月定例市議会は 12 月 5~22 日
[本人が書いています] http://www.suzukikazuo.com
[ご意見,ご感想はこちらへ] aap09710@hkg.odn.ne.jp
盛岡市議会議員 鈴木一夫(すずきかずお) 41 歳
〒020-0861 岩手県盛岡市仙北 1-16-3
電話 019-635-8839 FAX 019-635-9176
鈴木一夫事務所
(議会便り 終わり)
ご意見・ご感想をお聞かせ下さい
鈴木一夫後援会事務所 © 2011年10月31日〒020-0861 岩手県盛岡市仙北二丁目 23 番 24 号
電話 019-635-8839 FAX 019-635-9176
メール:鈴木一夫後援会