盛岡市議会議員 鈴木一夫
議会便り 2019年 4月号
(第139号)

http://www.suzukikazuo.com  所属会派「市政クラブ」


■■ 3月 27日平成31年度予算案が成立 ■■

 盛岡市の当初予算は 1,115億 3,000万円。 盛岡市市政130年記念事業として、盛岡シティマラソンの実施や新産業等用地整備における基金条例の設置などイベントや将来の盛岡の都市づくりにむけた事業費が計上されました。
 今後の街づくりの課題ですが

 国や県の縦割りをそのまま市民へ示すのではなく、基礎自治体として調整力や企画力を発揮して住民福祉の向上を図ることが必要な姿勢です。 対処療法・イベント・バラマキハコモノの議論が多い市議会にあって、長期戦略や構想から市政運営をどうして行くかを常に念頭においてきました。
 2040年 248,000人に盛岡市の人口が減少するなかで、危機感が薄いと感じます。 将来の姿から現在の施策を点検していくフーチヤーデザインといわれる考え方を 3月議会では質問いたしました。

 また、懸案となっていた県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会におけるゴミ処理場の施設整備候補地が「盛岡インターチェンジ付近」(上厨川地区)をもっとも有力な候補地となったとの報告を頂きました。
 整備費並びに 15年間の管理費で 688億円を見込むもの。 ただし、地域あるいは隣接地域からの反対の声もあることからひきつづき慎重に合意形成を図っていく旨の表明も出されたところです。
 盛岡市クリーンセンターでは余熱利用として屋内プールが設置されておりこの建設費が約 20億円とされています。 焼却施設建設の場合には、地域還元施設の建設がありますが、JR前潟駅設置を含め都市計画道路の延伸や地域交流施設等の地域振興策についてもあわせて議論が進められるものと思います。

■■ 三月議会では一般質問に登壇 ■■

(質問) 防犯カメラ設置条例の設置および運用に関するガイドラインについて
(回答) 市の防犯カメラは 475台、今後公共地下道など 22台の設置予定。 録画内容は情報公開請求の対象になる。 録画は 1カ月記録保存する。
(質問) 地域担当職員の活動状況
(回答) 148人いる。 総会出席・まちづくり懇談会、会合出席等のほか個別取次をしている。 身近な窓口として協働のまちづくりを進める。
(質問) 市政運営を効率化する RPA(ロボテック・プロセス・オートメーション)の導入について
(回答) 全国の自治体で多くの実証実験が行われている。 導入にむけ検討していきたい。
(質問) 民生委員の担い手の確保のために民生委員協力員制度を発足できないか
(回答)まずは民生委員が活動しやすい環境整備をする。 地域担当職員を民生委員協力員にすることは他都市で前例がないことから慎重にしたい。

<3月の活動>

3月3日 東京出張
3月4日 本会議
3月5日 本会議(この日10時より一般質問)
3月6日 本会議、
全員協議会
3月8日 本会議、
会派「市政クラブ」会合
3月12日 専門学校 卒業式
3月13日 仙北中学校 卒業式、
建設常任委員会
3月14日 市議会全員協議会、
本会議
3月15日 予算審査特別委員会
3月18日 予算審査特別委員会
3月19日 予算審査特別委員会
3月20日 予算審査特別委員会
3月21日 福島県浪江町/いわき市訪問
3月23日 仙北地区体育協会 理事会
3月25日 法人理事会、
建設常任委員会
3月27日 議会運営委員会、
本会議(最終日)
3月28日 社会福祉法人 理事会、
仙北地区 町内会長会議
3月29日 専門学校 理事会

<4月の予定>

4月1日 仙北地区活動センター 新装開所式
4月2日 仙北2丁目自治会 会計監査
4月5日 仙北中学校 入学式
4月6日 仙北小学校 入学式
4月9日 専門学校 入学式
4月13日 盛岡アマチュアマジシャンズクラブ 総会、
鉈屋町のひな祭り
4月16~18日 東京 出張
4月21日 仙北二丁目自治会 総会
4月26日 仙北地区町内会連合会 総会
4月29日 盛岡市消防団 演習

最後までご覧頂きありがとうございます

[ホームページ]  http://www.suzukikazuo.com
[ご意見,ご感想はこちらへ]  aap09710@hkg.odn.ne.jp
[フェイスブック] https://www.facebook.com/kazuo.suzuki.1969
盛岡市議会議員 鈴木一夫(すずきかずお)
〒020-0861 岩手県盛岡市仙北 2-23-24


(議会便り 終わり)

ご意見・ご感想をお聞かせ下さい

鈴木一夫後援会事務所 © 2019年4月2日
〒020-0861 岩手県盛岡市仙北二丁目 23 番 24 号
電話 019-635-8839 FAX 019-635-9176
メール:鈴木一夫後援会

CONTENTS

外部サイト

リンク